どんな保育園なの?
保育目標
あゆみ保育園ではそれぞれの時期にふさわしい充実した生活を無理なく計画します。

園の概要
入園対象 |
産休明け~就学前 |
園児の定員 |
保育園部130名 幼稚園部5名 |
職員現員 |
35名 |
開園時間 |
7:00~19:30(7:00~7:30及び18:30~19:30延長保育) |
特別保育事業
- 1.産休明け0歳児保育
- 誕生まもない乳幼児を保護者による保育ができない場合、産休明けからお預かりします。
- 2.一時預り事業
- 〇保育園型:乳幼児を緊急または一時的にお預かりします。(有料)
〇幼稚園型:幼稚園部の保育時間終了後(14時以降)希望により利用できます。(有料)
- 3.延長保育
- 時間を延長してお預かりします。(有料)
- 4.障がい児保育
- 心身に障がいを持つ乳幼児も健常な乳幼児と一緒に保育します。
- 5.体調不良児対応型病児保育事業
- 保育中に体調不良となったが、保護者が直ちに迎えに来られない場合に、保育所で保護者が迎えに来るまでの間、預かるなどの当日の緊急対応を行います。
- 6.地域子育て支援事業
- 大田子育て支援センター(大田市の委託事業)として、あゆみ保育園アトム会館を拠点に、育児相談・離乳食相談・交流会等を計画するとともに、保育園の園庭を開放(月~土)し在宅の親子に遊びの場を提供する等、地域に開かれた支援センターとして、その役割を果たします。
- 7.放課後児童クラブ
- 小学1年~3年生の学童で、保育が必要な場合お預かりします。